【相談無料】創業融資ってどうやって申し込むの?
会社設立をするときに資金調達って、具体的にどうするかご存じですか? 私は恥ずかしながらこの仕事を始める前は良く分かっていませんでした。
人からお金を借りる方もおられれば、銀行から融資を受ける方もおられますが、個人間融資はトラブルも多く、最悪返せなかったときに人間関係にヒビが入ってしまうこともあります。銀行は営利団体の為、確実に利益が上がりそうな事業計画であれば別ですが、基本的には実績のない所には貸したがらないのが正直な所です。
そんなときには、国が運営する「日本政策金融公庫」の創業融資を検討してみてはいかがですか? 概要や申込方法を解説いたします。
参考:この内容は日本政策金融公庫のHPと代表行政書士自身の経験を元に執筆しています。
創業融資について
創業融資とは、主に事業を始めたい方や中小企業・小規模事業者の方が利用する制度で、公庫が運営している金融機関です。公庫は保守的な銀行とは異なり、国民生活をサポートすることを目的としており、比較的融資を受けやすい特徴があります。
参考:
ただし、事業の準備がきちんとされているかどうかは審査が厳格に行われます。具体的には、以下の3点について計画が必要です。
- どのような顧客を対象に、どんなビジネスを展開したいか?
- それに向けて計画を立ててきたか?
- 自己資金は確保されているか?
どんなビジネスをしたい?
ジネスの基本となる要素です。創業計画書では、「創業の動機」から始まります。これは融資を受けるためだけでなく、将来の経営の指針となるべきです。次に、「経営者の略歴等」「取扱商品・サービス」といった情報が続きます。創業計画書のフォーマットをダウンロード(↓添付あり)して、実際に埋めてみることをお勧めします。
どのような計画ですか?
創業計画書の続きでは、「取引先や取引関係等」について見込みでも構いませんが、取引先の想定やシェア、支払条件などを明確に記載します。従業員の予定人数や資金計画も重要な項目です。なお、資金計画の作成には簿記の知識が必要となります。簿記に詳しくない場合は、行政書士や他の専門家に相談すると良いでしょう。
自己資金は?
経営を目指す方は、自己資金も重要です。一般的に、開業費の1/3は自己資金でまかなうのが理想的とされています。これは「必要な資金と調達方法」の欄にも反映されます。自己資金の積み立てが金融機関の信頼を得る一因となります。
審査の申込と必要書類について
融資の申込は公庫のウェブサイトから行います。個人の場合、提出が必要な書類は以下の通りです。
- 最近2期分の確定申告書(税務申告が1期しか済んでいない場合は1期分)
- 設備資金を申込む場合は見積書
- 創業計画書
- 運転免許証
- 許認可証(必要な場合)
※申込後、約1週間で面談の日程が調整されます。面談時には追加で必要な書類が案内されます。
面談で聞かれることは?
上記の書類を提出した後、申込をした日本政策金融公庫の担当者から面談の日程調整をします。この面談では主に、上記で提出した創業計画書で書いた内容、主にビジネスプランや利益の見込み、大体いつ頃を目途にどのくらいの利益が見込めるかなど、ヒアリングの機会があります。しっかりとアピールできるためには、ご自身で立てた計画をしっかりと上記の創業計画書に落とし込み、自分の言葉で説明できるようにしておくことが大切です。
気を付けておくこと
面談に当たってはライフラインや家賃などの支払い状況を示す資料として、通帳のコピー(通帳レス口座の場合はネットバンクの履歴)の提出を求められます。ここで過去の支払い状況や信用情報も審査の対象となります。直近2年間の家賃や公共料金、クレジットカードの支払い履歴には特に注意が必要です。滞納や遅延がないように心掛けましょう。
また、日本政策金融公庫はCICの信用情報も照会をしています。思い当たる節などがありましたら、一度CICでご自身の信用情報の照会をかけることも可能ですので、不安な場合は確認をしておいて頂けますと幸いです。
まとめ
公庫の融資申込方法や必要書類についてご紹介しました。融資を受ける際には、手続きや書類の作成が難しい場合もありますが、行政書士にご依頼頂くことで専門家のサポートを受けながらスムーズに進めることができます。お気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール
-
1980年生まれ。若い頃はしがないバンドマンでヴォーカルをしていた。
不動産会社に勤務する傍ら、お酒を止めたことを機に39歳から勉強を始め、宅建を皮切りに管理業務主任者、簿記2級、行政書士と資格取得を通じてステップアップし、開業に至るという変わった経歴を持つ。
最新の投稿
- 遺言・相続(行政書士)2024年9月23日不動産の管理行為に見る、生前対策の重要性
- お役立ち情報(不動産)2024年9月19日賃貸募集・ソシエ北大阪1番館 321号室
- お役立ち情報(不動産)2024年9月6日賃貸募集・朝日プラザヴェルデュール大正三軒家 307号室
- 遺言・相続(行政書士)2024年7月28日【コラム】遺留分について思う事│トラブル事例と共に解説